top of page
高 杉 建 設
takasugi kensetsu
二級建築士事務所
検索
takaken2
2017年4月12日読了時間: 1分
こだわってみました。その③
~土間の上がり框~ 床材と同じ栗の一枚板を探し取付けました。 ノタのかかった一枚板というものは、とてもいい感じの雰囲気を出してくれます。
閲覧数:9回0件のコメント
takaken2
2017年4月12日読了時間: 1分
こだわってみました。その②
~板塀サンプル~ 大工さんが、サンプルを作って下さいました。 材料は米杉で、下見板張りです。 実際には3m程の板塀になりますが、出来栄えが楽しみです。
閲覧数:13回0件のコメント
takaken2
2017年4月12日読了時間: 1分
こだわってみました その①
~風除室の飾窓~ ワンポイントで御影石を貼ってみました。 雨が降っても腐らない材質で理に適っています。
閲覧数:13回0件のコメント
takaken2
2017年3月21日読了時間: 1分
あらら・・・(-_-;)
ブログを再確認してみると、いくつか画像と文面が重なっていたので、修正してみたのはいいのですが・・・ 日付というか順番がへんてこりんになっちゃいました(>_<) なんだか季節感があべこべです(;^ω^) なにぶんにも不慣れなもので申し訳ありません・・・(汗)...
閲覧数:5回0件のコメント
takaken2
2017年3月21日読了時間: 1分
キンモクセイ
秋の風物詩と言われるキンモクセイが咲き始めましたね(^^♪ 幼い頃、友達と遊んだ帰り道に、何処からともなく漂ってくる香り・・・えっ?これは何?何?何?・・・(◎_◎) めちゃめちゃ気になって、一人で、香りがする方へ探検しに行った記憶があります。(ほんの20メートルほどでした...
閲覧数:33回0件のコメント
takaken2
2017年3月21日読了時間: 1分
感激(^-^)
大工さんが、ホットショーケース(缶ウォーマー?)を現場に持って来て下さいました! コンビニに置いてあるアレです! おそらく一般のご家庭には、まず、ない! 」(◎ō◎)「 であろうと思いますが(笑)、 ご商売をしておられた奥様のご実家からお借りして来て下さったようです。寒い中...
閲覧数:28回0件のコメント
takaken2
2017年3月8日読了時間: 1分
雪
先日まで春を感じさせるくらいに暖かな日々が続いておりましたが・・・ 降りましたね~❆雪❆ 今朝は、おひさまが出ていて青空です。白と青のコントラストが最高ですね! 思わず・・・カシャッ (^^♪♪
閲覧数:15回0件のコメント
takaken2
2017年1月30日読了時間: 1分
上棟式
12月に行われた富山市K様宅上棟式の様子です。 この日は、一つ間違えれば大惨事になりかねないくらいの強風!現場の皆様方が命を張って頑張って下さっている姿に熱いものが込み上げてきました。 お客様も大変喜んで下さって、嬉しいやら有難いやら本当に感謝の気持ちでいっぱいになりました...
閲覧数:14回0件のコメント
takaken2
2016年9月9日読了時間: 1分
残暑続く今日この頃
9月に入り、少し暑さがやわらいだ(?)気がしますが・・・。 と言えども、まだまだ暑い日が続きますね。 やはり、ついついエアコンをつけてしまいがちですが、 その前に一度、家じゅうの窓を全開されてみてはいかがですか。心地よい風が入ってきませんか?...
閲覧数:6回0件のコメント
takaken2
2016年8月25日読了時間: 1分
かわいいお客様
我が家に、今年もツバメが巣を作り、5羽の子供たちはすくすくと成長しています。 かわいさのあまり、たまに声をかけています。(笑)
閲覧数:3回0件のコメント
takaken2
2016年8月23日読了時間: 1分
ほっとする色
3ヶ月程前に植えた苗がここまで成長。緑がすごくキレイだったので思わず写真を撮りました。 が、・・・写真だとなかなか伝わりませんね(^^ゞ しかし、自然の力ってすごいですね。あと一ヶ月もたたないうちに稲刈りです。 ,富山は、おかげさまで豊富な水に恵まれているので、本当にありが...
閲覧数:21回0件のコメント
takaken2
2016年8月9日読了時間: 1分
高杉建設 ホームページ開設
はじめまして。高杉建設です。 平成26年に開業してまだ間もない私共ですが、 お客様の大切な日々を支える家を、お客様と一緒に造り上げていきたいと思っております。 … 唯一無二 …
閲覧数:41回0件のコメント
bottom of page